CSSの記事一覧

Atomic CSS エンジン - UnoCSS

UnoCSS はフレームワークではなく、Atomic CSS エンジンです。全ては柔軟性とパフォーマンスを考慮して設計されています。UnoCSS にはコアユーティリティはなく、すべての機能はプリセットで提供されます。

CSS で印刷用のスタイルを設定できる

大抵のブラウザでは Web ページを印刷することができます。 しかし Web ページをそのまま印刷しようとすると改ページがおかしくなったりレイアウトがおかしくなってしまうことがあるでしょう。そもそも Web ページはディスプレイで表示することを目的としているので印刷には不向きなものです。 とはいえ Web ページを印刷したいというニーズは少なからずあるとは思います、そのようば場合には `@media print` などのような印刷用の CSS を利用することで見た目を整えることができます

CSS から React コンポーネントを生成する MistCSS

MistCSS は CSS in JS になぞらえた JS from CSS というコンセプトで、CSS から React コンポーネントを生成するツールです。ピュアな CSS を記述できるので、学習コストが低い、パフォーマンスに影響がないといったメリットがあります。

親要素のスタイルの基づいてスタイルを適用するコンテナスタイルクエリー CSS

CSS の @container ルールは、コンテナ(親要素)の特性に基づいてスタイルを適用するためのルールです。コンテナースタイルクエリーはコンテナサイズクエリーとコンテナスタイルクエリーの 2 種類に分類されます。コンテナスタイルクエリは style() 関数記法で定義されたスタイルを @container ルールで評価し、指定された条件が一致する場合にスタイルが適用されます。

CSS で条件分岐を行う `@when/@else` ルール

`@when/@else` アットルールは条件付きスタイルをまとめて記述するためのルールです。`@media` や `@support` の条件を `@when` にわたすことで、`true` の場合には `@when` ブロック内のスタイルが、`false` の場合には `@else` ブロック内のスタイルが適用されます。このルールを使うことでより簡潔なコードを書くことができます。

scrollbar-gutter CSS プロパティでスクロールバーの切り替わりによる画面のガタツキを解消する

子要素が親要素のボックスからはみ出した時、overflow プロパティの値が auto または scroll の場合にスクロールバーが表示されます。スクロールバーがクラシックスクロールバーの場合、スクロールバーの表示・非表示によりボックスの幅が変わるため、画面がガタつくことがあります。scrollbar-gutter プロパティを使うとスクロールバー用のスペースをあらかじめ確保でき、画面のガタツキを解消できます。

CSS トランジションの開始時のスタイルを定義する `@starting-style` ルール

`@starting-style` ルールは、CSS トランジションの開始時のスタイルを定義するためのアットルールです。CSS トランジションの既定のルールでは前回のスタイル変更イベントでレンダリングされていなかった要素では、アニメーションが適用されない、`display: none` から他の値に変更した場合にアニメーションが適用されないといった問題があります。`@starting-style` ルールを使用することでこれらの問題を解決できます。

CSS のカスケードレイヤー `@layer` を使ってスタイルを階層化して管理する

CSS の `@layer` ルールは、カスケードレイヤーを宣言するために使用されます。カスケードレイヤーとは、スタイルの優先度をレイヤー(階層)に分けて管理する仕組みです。`@layer` ルールを使用することでスタイルの記述順や詳細度に関係なくスタイルを宣言できるため、新しい形式の CSS 設計を実現することができます。

スタイルの適用範囲を限定する CSS の `@scope` ルール

`@scope` アットルールは特定のセレクタの範囲に限定したスタイルを適用するためのルールです。`@scope` のルールセットに 1 つの CSS セレクタを指定すると、そのセレクタがスコープのルートとなります。`@scope` ルール内のスタイルはそのセレクタの範囲内でのみ適用されます。