#Svelte

SvelteKit で環境変数を使う

SvelteKit プロジェクトは Vite を使用しているので、`import.meta.env` から環境変数を参照できます。単に環境変数を参照するだけならば十分です。ですが SvelteKit により提供されている環境変数の仕組みを使用すると、型安全に環境変数を参照できる、公開してはいけない値をクライアントから参照できなくなるなどのメリットを得られます。

SvelteKit のフォーム操作

SvelteKit のフォームは Web 標準の機能のみで完結しています。つまり、クライアントサイドでは JavaScript を一切使用せずにサーバーにデータを送信できるのです。さらに、JavaScript を利用できる環境であるならばリッチなユーザー体験を追加できます。例えば、フォームを送信した後ページ全体の再読み込みを行わずに、フォームの送信結果を表示することができたり、バリデーションメッセージを即座に表示できたりします。

Satori + SvelteKit で OGP 画像を自動生成する

Satori とは Vercel が公開している OGP 画像生成ライブラリです。OGP 画像を表示したい場合、記事ごとに対応する OGP 画像が必要になるわけで、新しい記事を投稿するたびに新たな画像を生成しなければいけません。都度画像を生成する手間は取れないわけで、このOGP 画像を生成する工程を自動化する仕組みが必要となります。Satori は記事のタイトルなどをもとに動的 OGP 画像を生成するユースケースのために使用できます。

Sapper + contentful + VercelのJamstackで高速なブログを構築する

JamstackのJamはJavaScript/APIs/Markupの頭文字です。 従来の手法と比較して、高速化・堅牢なセキュリティ。より簡単なスケーラブル・開発体験の向上という特徴を持っています。実行時にAPIから取得したデータを動的にレンダリングせずに、ビルド時にAPIから取得して静的なHTMLとして出力されます。

【Svelte + TypeScript + tailwindcss】本検索サイト チュートリアル

この記事でははSvelte + TypeScript + tailwindcssで本検索サイトを作成します。 Svelteを使ってアプリケーションを作成1から作成することができます。 以下のことが学べます。 - Svelteの基礎文法 - Svelteのルーティング - Svelteのストア HTML・CSS・JavaScriptの基礎的な理解がある人が対象です。

JavaScriptライブラリ Svelteとは

Svelteとは、ReactやVue.jsのような宣言的UIライブラリの一種です。その最大の特徴は、ReactやVue.js・Angularと異なりSvelteはコンパイラであることを謳っているところです。Svelteによってコンパイルされたコードは、すべてVanilla JS - ネイティブのJavaScript- にで生成されます。 そのため、コンパイル後のファイルサイズも小さくパフォーマンス上での利点が期待されています。

SvelteKit でページ遷移時のプログレスバーを表示する

SPA で画面遷移をする場合、MPA の場合と違い、ブラウザがローディングの表示を行ってくれません。リンクをクリックしてから画面遷移が完了するまで何も表示されないので、ユーザーからすると何も反応していないように感じてしまいます。 SPA で画面遷移した時にプログレスバーを表示したい場合には NProgress が最適です。コンパクトな JavaScript ライブラリでフレームワークを選ばず利用できます。この記事では SvelteKit で NProgress を使用する方法を紹介します。

SvelteKit チュートリアル - 記事投稿サイトを作ってみよう

SvelteKit は Svelte と Vite で構築たフレームワークです。SvelteKit は Web アプリケーションを開発するために必要な機能を提供します。この記事では、SvelteKit を使用して記事投稿サイトを作成するチュートリアルを紹介します。記事投稿サイトは、記事の一覧表示、記事の詳細表示、記事の投稿、記事の削除の機能を持つシンプルな Web アプリケーションです。

Svelte v5 で導入されるスニペット機能

Svelte v5 ではスニペットと呼ばれる新しい機能が導入されます。スニペットとは、コンポーネント内で使用できる再利用可能なマークアップのことです。`#snippet` ディレクティブを使用してスニペットを定義し、引数を受け取ることができます。スニペットを呼び出す際には `@render` ディレクティブを使用します。またスニペットは単なる値として扱われるため、コンポーネントの Props として渡すことができます。

Svelte v5 で導入された Runes によるリアクティビティシステム

Svelte v5 で導入された Runes によるリアクティビティシステムについて解説します。従来の Svelte は純粋な JavaScript のコードのみを使用してリアクティビティを実現していましたが、アプリケーションが大規模になると複雑性が増すという問題がありました。Runes は Svelte のリアクティビティシステムをより柔軟にし、アプリケーションの規模が大きくなってもシンプルさを保つことを目指しています。

Svelte v5 における イベントハンドラの変更点

Svelte v5 では、イベントハンドラの書き方が一新され、いくつか非推奨となった書き方があります。この記事では、Svelte v4 と Svelte v5 のイベントハンドラの書き方の違いについて見ていきます。