
list-style: none スタイルを指定した ul 要素には list ロールを指定すべき
WAI-ARIA における role 属性を使用する際のプラクティスとして、暗黙のロールを明示しないというものがあります。しかし、`<ul>` 要素は暗黙のロールとして `list` ロールを持っていますが、明示的に `list` ロールを宣言するべきです。
WAI-ARIA における role 属性を使用する際のプラクティスとして、暗黙のロールを明示しないというものがあります。しかし、`<ul>` 要素は暗黙のロールとして `list` ロールを持っていますが、明示的に `list` ロールを宣言するべきです。
HTML Standardに新しい`<search>`要素が追加された。これまで、ARIAには`<search>`に相当するHTML要素がなかったため、`<div role="search">`しか代替要素がなかった。新たに`<search>`要素を使用することにより、WAI-ARIA を使用せずともsearchランドマークを定義できるようになった。通常、`<search>`要素は少なくとも1つの入力要素を含んでおり、検索を開始するためのボタンもあることが期待されている。
データの取得・ルーティング・フォームの値の管理に至るまで JavaScript で制御するようになった結果、本来備わっていた機能を損なう形で実装されるような間違いが起きるケースも発生してしまいました。見た目上操作に不都合がないのですが、修飾キーが有効でなかったりと、とある要素が当然に持っているべき機能が失われていることがよくあります。
HTML の構文チェックを実施するには適切なツールを導入するのがよいでしょう。この記事では markuplint と呼ばれる HTML の静的解析ツールを紹介します。markuplint は JSX(React),Vue,Svlete のようなテンプレートエンジンにも対応しています。