Sassの基礎文法

SassはCSSのメタ言語です。CSSに比べてコード量が減り、保守性が優れるといった開発体験を向上させてくれる特徴があります。

Kustomizeとは

Kustomizeとは、Kuberbetsコミュニティのsig-cliが提供しているマニフェストのテンプレーティングツールです。環境ごとにマニフェストを生成したり特定のフィールドを上書きするといった機能が提供されています。

KubernetesのパッケージマネージャーHelm

Helmは、Kubernetsのパッケージマネージャーです。 例えば、npmを利用して第三者が作成したパッケージをレポジトリで管理して検索・インストールするように、Helmではチャート(Chart)と呼ばれる設定ファイルをレポジトリで管理しています。

Kubernetes用語集

仕事上kubernetesを学ぶ必要が出てきました。 筆者のレベルは、Docker・kubernetesの概念・必要性をやんわりと理解している状態です。 勉強をすすめる上で、わからない用語が次々と出てきたて頭の中がパンクしそうになったので、簡潔に随時まとめることとしました。

TailwindCSSでダークモード

昨今のアプリケーションでは、ダークモードを提供しているのがもはや当たり前になってきました。 OSのレベルでダークモードを設定することができ、ダークモードが提供されていないサイトは眩しく感じしてしまって敬遠してしまうなんて経験はあるのではないでしょうか? そんな一般化されたダークモードの提供をTailwind CSSで実装します。

はじめてのGraphQL

GraphQLとは、Facebookが開発したAPI向けのクエリ言語です。RESTに変わるサーバーとクライアントの通信手段として注目を集めています。 リクエスト・レスポンスの型の定義ができる、フロント側から取得するデータを選択することができるなどの特徴があります。 GraphQL自体はSQLのようなクエリ言語としての位置づけなので、Java、Node.js、Ruby、JavaScript、Pythonなど様々な言語で利用することができます。

Sapper + contentful + VercelのJamstackで高速なブログを構築する

JamstackのJamはJavaScript/APIs/Markupの頭文字です。 従来の手法と比較して、高速化・堅牢なセキュリティ。より簡単なスケーラブル・開発体験の向上という特徴を持っています。実行時にAPIから取得したデータを動的にレンダリングせずに、ビルド時にAPIから取得して静的なHTMLとして出力されます。

【Svelte + TypeScript + tailwindcss】本検索サイト チュートリアル

この記事でははSvelte + TypeScript + tailwindcssで本検索サイトを作成します。 Svelteを使ってアプリケーションを作成1から作成することができます。 以下のことが学べます。 - Svelteの基礎文法 - Svelteのルーティング - Svelteのストア HTML・CSS・JavaScriptの基礎的な理解がある人が対象です。

Vue3 コンポーネントのテスト

コンポーネントのテストをするのフレームワークとしてJest、vue-test-utils 2を利用します。Vue2系をターゲットにしているvue-test-utils 1とは一部APIが異なります。

TailWindCSSとは

TailWindCSSはBootStrap・Materialize CSSなどに代表するCSSフレームワークの一つです。 その特徴として、**Utility First**を掲げています。